転倒により大きな怪我を負ってしまったので、経過など書き留めて置くことにした。◇1月13日 転倒により左肘関節粉砕骨折◇1月20日 入院(共立病院)◇1月23日 手術(全身麻酔・6時間)◇1月27日 退院◇2月03日 抜糸・リハビリ開始◇2月04日 超音波による骨折治療スタート(自宅治療・機器セーフスをレンタル)◇2月27日 リハビリのみ最寄りの病院に変更◇3月20日 経過観察 CT撮影 (共立病院)グロテスクな画像なので躊躇したが...
惹かれもの日記ーヤフオク!を楽しむ
ロングウォレットなど革小物作りを中心とした趣味の話、持病の話、ダイエットや、お薦め情報など惹かれそうな情報を日記風に書き綴っています。
Top Page » Next
3月7日、前立腺がん、小線源埋め込み手術後のPSA値定期検査(手術後12年3ヶ月)のため、広大病院に行く。今回は前回の定期検診時に注射した3ヶ月間効能があるという「ソラデックスLA10.8mgデポ」でPSA値が下向したかどうか…仮に効果がなければ再発の疑い濃厚となり、全身MRI検査を勧められる。結果は下向、ちょっぴり安堵した。主治医から遠方からの通院は大変だろうからと、転院を提案され、自宅から最寄りの泌尿器科医院の紹介状...
朝8時の「羽鳥慎一モーニングショー」で紹介された「チャットGPT」を試してみた。「ChatGPTのご紹介」というサイトの「ChatGPTを試す」をクリックし、グーグルアカウントを使ってサインインした。まずは今回の骨折について質問この回答の中に「帯状疱疹を引き起こす可能性がある。」が気になった。最近、脇腹が痛いのである。まだ針で刺したような発疹が1点あるのみであるが、ここ数日軽い脇腹痛が続いているのが気になる。レ...
齢71で人生初めての骨折。部位は左肘の関節。事故は今年1月13日、朝のラジオ体操を終え、帰宅途中の公園内の窪みに足を取られ、踏み外したようなかたちで転倒したことが原因である。病名は「左上腕骨遠位端粉砕骨折」。主治医から、これまで手術した中で一番の大怪我と言われた。初診が怪我をした当日の1月13日。病院側の都合で入院1月21日、手術日1月23日となった。手術時間は、大怪我だったということで、手術室に入ったのが14時...
町内会の行事の一つに「とんど」がある。ここ3年、コロナ禍の関係で休止されていたが今年は実施することになり、昨日の朝の9時過ぎから準備作業の手伝いに参加した。5年前に町内会の班長の時以来、町内会の行事にはほとんど参加してこなかったが、行事が少なくなったとはいえ、いつもスルーしてばかりでは申し訳ないのと、町内会の行事のお世話をしている人に会った際に気まずい思いをしたくない気持ちが背中を押してくれた。 ...